【ゲスト 荒 昌史さん】マチノバ1周年記念トークショー②  サードプレイスはアナタでもつくれる  心地のよい生活を自分たちでつくるには

募集中

【ゲスト 荒 昌史さん】マチノバ1周年記念トークショー②  サードプレイスはアナタでもつくれる  心地のよい生活を自分たちでつくるには

2025.05.06

自分の住んでいる街に、あなたが好きな場所はいくつありますか?
そこに会いたい人はいますか?

今、自宅や職場とは異なる「サードプレイス(自分にとって居心地の良い第3の場所)」をつくることはさまざまな効果があると言われています。家庭や学校、職場のような深い関係ではない、リラックスできる場を自分の住む街でどのようにつくるのか、きっかけとコツを、ゲストとともに考えましょう。

■タイムスケジュール(予定)■
15:00-16:00 ゲストトーク
16:00-16:40 参加者によるグループワーク
16:40-16:55 質疑応答
16:55-17:00 次回のお知らせ&片付け
17:00-    解散後、希望者のみで同日同会場にて開催しているビアテラスにて懇親会を行います!

■ゲスト■

荒 昌史 Masafumi Ara
HITOTOWA INC. 代表取締役。
2004年早稲田大学卒業後、リクルートコスモス(現コスモスイニシア)入社。2007年より新規事業として環境共生住宅やマンションコミュニティの企画を行う。同時期にNPO法人GoodDayを立ち上げ、環境問題に取り組む。
2010年に独立、HITOTOWA INC.を創業。都市に助け合える関係性と仕組みをつくることを志し、ネイバーフッドデザイン事業では、デベロッパーや行政のアドバイザーやエリアマネジメント及び集合住宅のコミュニティプログラムの企画を推進。東京都住宅政策審議会委員等を歴任。
趣味はまち歩きとフットサル、サッカー日本代表と埼玉西武ライオンズの応援。

HITOTOWA INC. (ヒトトワインク) (編)
2010年12月24日創業。人と和のために仕事をし、都市の社会環境問題の解決に取り組む。防災減災、子育て、お年寄りの生きがいの創出。それらを地域住民の方々が助け合えるよう、ネイバーフッドデザイン、ソーシャルフットボール、HITOTOWAこども総研の3事業を展開。

現在、HITOTOWAでは新メンバーを募集しています!
https://www.wantedly.com/companies/hitotowa

■聞き手■

直井薫子 Kaoruko Naoi
合同会社CHICACU 代表社員
デザイナー/アーティスト
1989年埼玉県生まれ。「本と喫茶 夢中飛行」「本と渚 夢中漂流」館長。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業後、出版社デザイン部、株式会社中野デザイン事務所、株式会社IDEASKETCHの勤務を経て、2019年にCHICACU Design Office & Bookstore、2023年に合同会社CHICACUを設立。下町でのローカルメディア制作や自宅兼事務所の住み開き経験を生かし、まちづくり・地域コミュニティ・芸術・建築分野を中心に、企画・編集・デザイン・表現活動を行う。現在は「本と喫茶 夢中飛行」「本と渚 夢中漂流」の2つのキュレーションスペースにて自身の表現活動を模索中。
https://www.instagram.com/muchuhiko/
https://www.instagram.com/muchuhyoryu/

■書籍■
ネイバーフッドデザイン 〜まちを楽しみ、助け合う「暮らしのコミュニティ」のつくりかた〜
荒昌史(著)、HITOTOWA INC.(編)、英治出版、2022
「ゆるやかなつながり」がまちの未来を変えていく。
近くに暮らす人たちの関係性を育むことで、まちの課題を解決する。都市部におけるコミュニティ開発の新たな思想とメソッドを、実践例を交えて紹介。まちづくりや都市開発、エリアマネジメント、団地再生に携わる人はもちろん、自治会や商店会、マンション管理組合の関係者、そして自分の住むまちを良くしたいすべての人のための一冊。
(引用元:英治出版HP)

===============

■イベントタイトル■

【ゲスト 荒 昌史さん】
夢中漂流1周年記念トークショー②
サードプレイスはアナタでもつくれる 心地のよい生活を自分たちでつくるには〜「ネイバーフッドデザイン」という処方箋〜

■開催日時■
2025年6月1日(日)15:00-17:00(14:40入場開始)

■募集人数■
25人

■参加費■
一般 2,000円
学生 1,500円
※いずれも懇親会費用は含みません

■開催場所■
本と渚 夢中漂流
〒330-0803さいたま市南区沼影1-8-1 プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ3F マチノバ
https://maps.app.goo.gl/EBgyyq6rMoU2RRPRA
JR武蔵浦和駅より徒歩1分
駐輪場・駐車場なし

■参加方法■
Peatixからお申し込みください。

■広報のご協力のお願い■
イベントの模様は、撮影されます。夢中漂流の広報活動に使用されます。あらかじめご了承ください。

■企画運営:本と渚 夢中漂流